718件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

郡山市議会 2022-06-21 06月21日-02号

これは、もうずっと前から政策開発部だけの問題ではなくて、各部局のところに縦割り打破して横断的に横串を刺していかないと無理だと思っています。 私が先ほど一番最初質問でしたのは、これをいろいろやってみて、いろいろな諸課題が当然ながらあると思うのですよ。もし課題がないのだったら、逆に問題で、課題がないような仕事をやっていても意味がないと僕は思っています。

矢祭町議会 2022-06-16 06月16日-03号

教育長菊池篤志君) ただいま子ども家庭庁創設に当たっての、教育委員会内への子育て支援課の設立ということでのお尋ねでございますが、議員もご存じのように、この子ども家庭庁創設経緯の中に、1つ、様々な省庁縦割り行政をやってきたもの、それぞれの役割を横断的に統合するというような形で今回進められたということでございます。 

郡山市議会 2022-03-07 03月07日-05号

本市において、複雑多様化する問題に対応するには、これまでの縦割り的な対応ではなく、NPOなどの民間支援団体を含めた連携体制の構築が不可欠です。子ども若者支援の充実を図るため、どのように連携を図り施策を実行していくのかお伺いします。 ○但野光夫議長 品川市長。 ◎品川萬里市長 子ども若者支援策につきまして、まず、当面のコロナ感染症対策を申し上げます。 

会津若松市議会 2021-12-08 12月08日-一般質問-04号

現在国が創設を目指しているこども庁につきましては、年齢により切れ目が生じない支援省庁間の縦割り打破理念として掲げております。本市におきましては、これまでも子育て世代包括支援センター子ども家庭総合支援拠点等を設置し、妊娠期から子育て期までの切れ目のない支援に取り組むとともに、関係機関連携を図りながら、子供の発達段階家庭状況等に応じたきめ細かな支援を行っているところであります。

塙町議会 2021-09-14 09月14日-04号

担当課それぞれに縦割りで、行政の悪いところは横の連絡が取れなくて、よく困って町のほうに電話すると、それは担当が違いますからどこどこの課に再度電話をしてくださいとか、電話回しますとか、そういうことではちょっと困るので、窓口は一本化されてそういうふうになっているものなのか、ちょっとその点を質問させていただきます。 ○議長割貝寿一君) 町長。 ◎町長宮田秀利君) お答えを申し上げます。 

郡山市議会 2021-09-13 09月13日-05号

塚原馨政策開発部長 個人情報保護制度見直しに関してにつきましては、個人情報はとても重要であり、保護されるべきものであると考える国民の増加や情報価値の高まり、官民や地域の枠を超えたデータ利活用が求められるといった社会情勢の中で、国が進めるデジタル社会の形成に当たり、現在の縦割りの法制がデータ利活用の支障として顕在化するといった弊害も生じているところであります。

会津若松市議会 2021-09-06 09月06日-一般質問-02号

地域共生社会理念は、制度分野縦割りや支える側、支えられる側という従来の関係を超えて、人と人、人と社会がつながり、一人一人が生きがいや役割を持ち、助け合いながら暮らしていくことができ、包括的なコミュニティー、地域社会をつくるという考えであります。孤立を生まないためには、この実現に向けた地域づくりや包括的な支援体制の整備の強化が必要と考えますが、市の認識をお示しください。 

郡山市議会 2021-06-17 06月17日-02号

乗り越えていくために必要な措置を講じるための危機管理予算を積極的に計上するとともに、地球温暖化や2025年問題など、予見可能性の高い将来課題から現在の取るべき方策を考えバックキャスティング思考による施策の展開や誰一人取り残さないSDGsの基本理念、自助・共助(互助)・公助・絆に基づく公民協奏市役所DX化への集中投資防災コンパクト都市流域治水による安全・安心実現部局間連携部局間協奏による縦割り

矢祭町議会 2021-06-16 06月16日-02号

これは縦割りで建設されるものですから、片や社会教育法、片や農林業振興というか過疎地域振興のためにというようなこともあるんですけれども、違いがあるという町長の判断といいますか、感覚といいますか、この点を町長はどのように捉えて申されたのか、ちょっとこの点をまず確認しておきたいなと思います。 ○議長藤田玄夫君) 町長佐川正一郎君。

郡山市議会 2021-06-11 06月11日-01号

次に、「部局間連携部局間協奏」による縦割り打破についてであります。 鯉6次産業化プロジェクト事業については、感染拡大の影響を受け、需要が落ち込んでいる本市特産品のコイを市内中学校学校給食メニューとして提供し、郷土の伝統的な食文化に親しむ機会の創出と、生産者等への支援を図るための予算を計上しております。 

矢祭町議会 2021-03-09 03月09日-02号

◆2番(片野一也君) 公民館の出来た経緯といいますか、過去の経緯をいただきましたけれども、時代は流れておりますので、今までのような在り方でなくても公民館の運営は可能だというふうに私は思ったりもするのですが、今の町長開発センター公民館は別の目的があるとおっしゃいましたが、確かにあの開発センターは昭和57年だったか、建設されていますけれど、あれ最初農林業振興目的という、これは縦割り行政ですからそういった

伊達市議会 2021-03-05 03月05日-05号

それは、市長記者会見資料行政組織の主な変更点のいろいろなものを見ていて、いろいろ新しく部局を再編成して進めていこうという、現場主義でというのがすごく見えるので、前の質問とか質疑でも何回も言っていますけれども、縦割りでこちらの部課でやっていることをこちらは分からなかったりというところがないようにしていただきたいのです。 

会津若松市議会 2021-03-02 03月02日-一般質問-03号

縦割り行政横串を入れるとする副部長会議における地域課題の解決と地域活性化に向けた検討状況を示してください。 最後に、中項目3点目、全体的な整理と分かりやすい参画メリットについて伺います。各地区や団体協働を求める取組について、どのように周知依頼を行っているのか、現状を示してください。 また、周知依頼に当たって、庁内連携による情報共有などの取組をどのように行っているのでしょうか。

郡山市議会 2021-03-02 03月02日-03号

5、部局間連携部局間協奏による縦割り打破の5つです。これらを踏まえ、私たち33万市民の安定した安心を求めて、これまでとこれからについて質問させていただきます。 (1)これまでの取組の総括について。 品川市長東日本大震災、東京電力による原子力発電所爆発事故対応の最中である平成25年4月の市長就任以来、三現主義、子本主義により、本市の未来を見据えた施策バックキャストにより取り組んでこられました。